スポンサーリンク
Linux初心者の皆さん、こんにちは。今回は、Linuxを使い始めたばかりの方に向けて、よく使用されるコマンドとそのオプションの一覧を整理していきたいと思います。それでは、さっそく見ていきましょう。
ディレクトリ操作
cd(Change Directory)
ディレクトリを移動するときに使うコマンドです。
cd [移動先ディレクトリ]
cd ..
:親ディレクトリに移動cd ~
:ホームディレクトリに移動
pwd(Print Working Directory)
現在のディレクトリを表示するときに使うコマンドです。
pwd
mkdir(MaKe DIRectory)
新しいディレクトリを作成するときに使うコマンドです。
mkdir [ディレクトリ名]
rmdir(ReMove DIRectory)
空のディレクトリを削除するときに使うコマンドです。
rmdir [ディレクトリ名]
ファイル操作
ls(LiSt)
ディレクトリ内のファイルやディレクトリを一覧表示するときに使うコマンドです。
ls [オプション] [ディレクトリ]
-a
:隠しファイル・ディレクトリも表示-l
:詳細情報を表示-h
:ファイルサイズを見やすく表示(-l
と併用)
touch
空のファイルを作成するときに使うコマンドです。
touch <ファイル名>
cp(CoPy)
ファイルやディレクトリをコピーするときに使うコマンドです。
cp [オプション] <コピー元> <コピー先>
-r
:ディレクトリを再帰的にコピー
mv(MoVe)
ファイルやディレクトリの名前を変更する、または移動するときに使うコマンドです。
mv <移動元> <移動先>
rm(ReMove)
ファイルやディレクトリを削除するときに使うコマンドです。
rm [オプション] <ファイル名>
-r
:ディレクトリを再帰的に削除-f
:強制的に削除
ファイル内容の表示と検索
cat(ConCATenate)
ファイルの内容を表示するときに使うコマンドです。
cat <ファイル名>
less
ファイルの内容をページ単位で表示するときに使うコマンドです。
less <ファイル名>
q
:終了b
:前のページに戻る空白キー
:次のページに進む
grep(Global Regular Expression Print)
ファイル内の文字列を検索するときに使うコマンドです。
grep [オプション] "<検索文字列>" <ファイル名>
-i
:大文字・小文字を区別しない-n
:行番号を表示-r
:ディレクトリ内のファイルを再帰的に検索
システム情報の取得
uname(UNIX NAME)
システム情報を表示するときに使うコマンドです。
uname [オプション]
-a
:すべての情報を表示
top
システムのプロセスとリソース使用状況をリアルタイムで表示するときに使うコマンドです。
top
q
:終了
df(Disk Free)
ディスクの空き容量を表示するときに使うコマンドです。
df [オプション]
-h
:容量を見やすく表示
du(Disk Usage)
ディレクトリやファイルの容量を表示するときに使うコマンドです。
du [オプション] <ディレクトリやファイル名>
-h
:容量を見やすく表示-s
:ディレクトリの合計容量のみ表示
以上が、Linux初心者にとって重要なコマンドとそのオプションの一覧です。
これらのコマンドを覚えて、Linuxを活用して素晴らしいプロジェクトを進めていきましょう!
スポンサーリンク